周囲光ポリシー
はじめに
周囲光ポリシーは、読影室の周囲光の量 (周囲輝度、記号 E、単位 lx) の設定に使用されます。キャリブレーションと QA テストの間、反射した周囲光 (Lamb)、設定周囲輝度 (E) にディスプレイのディフューズ反射率で乗算して計算されます (Rd) (Lamb = E * Rd)。
組織構造に対する周囲光ポリシーの割り当てに基づいて、QAWeb はディスプレイ - ワークステーション - 部屋のリンクを使用して、設定された周囲光条件を適用します。
デフォルトの周囲光ポリシー
以下の Barco が管理しているポリシーを利用できます。(AAPM) CT/MR/NM 読影室は、新しい組織向けのデフォルトのポリシーです。
周囲光ポリシー |
輝度の値 |
---|---|
(AAPM) X線診断読影室 |
5 lx |
(AAPM) CT/MR/NM 読影室 |
35 ルクス |
(AAPM) スタッフ室 |
120 lx |
(AAPM) 診断読影室 |
215 lx |
(AAPM) 緊急処置室 |
275 lx |
(AAPM) 手術室 |
350 lx |
周囲光警告
実際の周囲光条件に対応する周囲光レベルを入力し、時間の経過とともに周囲光の偏差を制限する測定を実施することが重要です。
周囲光条件の重要性をユーザーに知らせるため、QAWeb で、周囲光の測定の量がポリシーで設定されたしきい値を超えた場合、ワークステーションのユーザーにエージェントディスプレイ通知を表示するよう設定できます。
注釈
周囲光警告には、統合された周囲光センサーを搭載した、サポートされる Barco ディスプレイが必要です。
有効化されたサポートされるディスプレイが存在する場合、QAWeb エージェントは毎分周囲光を測定します (一時的な変動を排除するため、最後の 3 分は組み合わせられます)。設定された制限を超えると、ワークステーションにポップアップウィンドウが表示され、ユーザーに周囲光を下げるよう通知します。ユーザーはその日が終わるまでこれらのポップアップ警告を無効化できます (例えば、診断読影がこれ以上ない場合)。
サポートされるセンサーを搭載したディスプレイが複数存在する場合は、平均の測定値が使用されます。
デフォルトの周囲光ポリシーでは、周囲光警告はアクティブではありません。プリセット周囲光レベルに対し、周囲光の変化が 10% 以内のため、GSDF 継続エラーに基づき、提案された制限を利用できます。
カスタムの周囲光ポリシーを作成する
権限編集ポリシーは、これらのアクションを実行するために必要です。
- 周囲光ポリシー管理画面に移動するには:
上部ヘッダー メニューで [QA] を選択します。
左ナビゲーションメニューで、[ポリシー] セクションの下から、[周囲光] メニュー項目を選択します。
- 新しい周囲光ポリシーを作成するには、次のいずれかを実行します。
次の周囲光ポリシー設定を調整できます:
周囲光: 室内に存在する周囲光の量 (単位: ルクス)。
警告を表示および上限: 警告を表示が有効になっている場合、測定された周囲光が設定された上限を超えると、QAWeb エージェントに警告通知が表示されます (周囲光警告 を参照)。